橋杭流失2005
2005年 (平成17年) 9月6日に襲来した大型の台風14号がもたらした未曾有の豪雨により、平成の架け替え後、わずか1年半しか経っていない真新しい錦帯橋の橋杭2組が流失しました。このページでは被害状況と、その後の復旧の様子をレポートしています。


橋杭流失・復旧レポート
仮復旧により 2005年 (平成17年) 9月23日より全面的に通行可能になりました。本復旧は2006年 (平成18年) 1月にはじまり、2006年 (平成18年) 2月15日までに完成しました。現在は元の美しい姿に戻っています。
※レポートは当時の状況です。その後状況は変化しておりますが、記述はそのままとしております。
年月日 | 内容 |
---|---|
2006-02-16 | 復旧工事完成 |
2006-02-14 | 敷石復旧 |
2006-02-11 | 通貫・筋違取り付け |
2006-02-07 | 根継石固定 |
2006-02-02 | 橋杭取付進む |
2006-01-27 | 橋杭取付開始 |
2006-01-21 | 本復旧工事開始 |
2005-09-23 | 全面通行再開 |
2005-09-21 | 第一橋仮補修 |
2005-09-15 | 第五橋仮補修 |
2005-09-14 | 第五橋破損状況 |
2005-09-11 | 入橋再開 |
2005-09-10 | 流失部材捜索中 |
2005-09-09 | 仮支え設置 |
2005-09-07 | 第一橋・橋杭流失 |