≪ 前へ | 2006-1-27 橋杭取付開始 | 次へ ≫ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第五橋の破損した根継石 (受石) を掘り出しています。 2006年1月26日撮影
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
橋杭をクレーンで吊って取り付けます。 2006年1月27日撮影
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
橋杭を梁にはめ込んでいます。 2006年1月27日撮影
本日は第一橋の橋杭6本のうち2本が取り付けられました。橋杭をクレーンで吊って、足場を避けながら、慎重に相当な時間をかけて、梁にはめ込みました。
工事開始前には、工事手順は、先に新しい根継石 (受石) を据え付け、その後に、新しい橋杭をはめ込むと聞いておりましたが、急遽順序が変更になりました。
現在は根継石は取り付けられておらず、橋杭は浮いた状態になっています。