≪ 前へ | 2005-9-11 入橋再開 | 次へ ≫ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
入橋が再開された錦帯橋と料金所。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第五橋下の様子。水はだいぶ澄んできたものの、まだ流木が取り除かれておらず、蔀板 (しとみいた) も一部が剥がれています。
2005年9月10日撮影
昨日10日より、被害の少なかった第三~五橋のみ、入橋が再開されました。
横山側 (城山側) からのみ入橋でき、料金も通常の半額となっています。それに合せて駐車場も横山河川敷のみ開放されています。
≪ 前へ | 2005-9-11 入橋再開 | 次へ ≫ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
入橋が再開された錦帯橋と料金所。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第五橋下の様子。水はだいぶ澄んできたものの、まだ流木が取り除かれておらず、蔀板 (しとみいた) も一部が剥がれています。
2005年9月10日撮影
昨日10日より、被害の少なかった第三~五橋のみ、入橋が再開されました。
横山側 (城山側) からのみ入橋でき、料金も通常の半額となっています。それに合せて駐車場も横山河川敷のみ開放されています。