※更新履歴に記載があっても、ファイル名変更などにより情報が存在しない場合もあります。
1999年12月
- 1999-12-26
- トップページの季節の映像を「雪と雨の狭間」に更新
- 1999-12-26
- 「季節の映像」に「雪と雨の狭間」を追加
- 1999-12-22
- トップページのカウンタを上に移動
- 1999-12-18
- トップページの「速報・予想 花の旬」を更新
- 1999-12-18
- 「風景写真」を開設
- 1999-12-16
- 「190E」のメンテ履歴に車検を追加
- 1999-12-13
- 「おしらせ」に12345アクセス記念プレゼントのおしらせを追加
- 1999-12-10
- 「リンク」に「Rifle's talk!」を追加
- 1999-12-08
- サイト開設よりのアクセス数11000人を達成
- 1999-12-07
- トップページの「速報・予想 花の旬」を更新
- 1999-12-07
- 「四季の花ベストシーズン」に平成11年秋のもみじの情報を追加
- 1999-12-02
- トップページの「速報・予想 花の旬」を更新
1999年11月
- 1999-11-28
- 「190E」・「カプチーノ」に平成11年秋の燃費データを追加
- 1999-11-27
- トップページの「速報・予想 花の旬」を更新
- 1999-11-27
- 「リンク」に「Gallery★Maruzo」を追加
- 1999-11-22
- 「リンク」に「Impressions by KEN」・「YABOO Japan」・「おくに自慢リンクス」を追加
- 1999-11-20
- トップページの「速報・予想 花の旬」を更新
- 1999-11-18
- サイト開設よりのアクセス数10000人を達成
- 1999-11-17
- トップページの「季節の映像」を「秋空高し」に変更
- 1999-11-17
- 「季節の映像」に「秋空高し」を追加
- 1999-11-16
- トップページの「速報・予想 花の旬」を更新
- 1999-11-15
- 「プロフィール」の私の年齢を更新
- 1999-11-12
- トップページの「速報・予想 花の旬」を更新
- 1999-11-09
- トップページの「速報・予想 花の旬」を更新
- 1999-11-08
- 「リンク」に「京都デジカメ散策」を追加
- 1999-11-04
- 「リンク」に「ハピネス流楽しい日常生活」を追加
- 1999-11-01
- 「リンク」に「Search the Web!!!」を追加
1999年10月
- 1999-10-30
- トップページの「季節の映像」を「秋桜咲く」に変更
- 1999-10-30
- 「季節の映像」に「秋桜咲く」を追加
- 1999-10-30
- サイト開設よりのアクセス数9000人を達成
- 1999-10-27
- 「おしらせ」に「10000アクセス記念プレゼント」を告知
- 1999-10-24
- 当サイトが写真専門誌「風景写真」1999年11月号で紹介される
- 1999-10-24
- トップページの「速報・予想 花の旬」を更新
- 1999-10-20
- 「190E」・「カプチーノ」にメンテナンス履歴を追加
- 1999-10-20
- 当サイトが写真専門誌『風景写真』1999年11月号(ブティック社)の144ページに掲載されました
- 1999-10-15
- 当サイトは開設より丸1年を経過し、2年目に突入
- 1999-10-15
- 「おしらせ」に一周年記念カウント当てクイズの当選者を発表
- 1999-10-12
- 「リンク」に「MATCHY’S HOMEPAGE」を追加
- 1999-10-07
- 「壁紙ギャラリー」に新規画像を2点(春と夏)追加
- 1999-10-06
- サイト開設よりのアクセス数8000人を達成
- 1999-10-05
- 「リンク」に「小さな庭」を追加
- 1999-10-02
- トップページの「季節の映像」を「錦川大増水」に変更
- 1999-10-02
- 「季節の映像」に「錦川大増水」を追加
- 1999-10-02
- 「リンク」に「はらけん乃家」・「まことぴあ」・「おいでませ山口っ子」を追加
- 1999-10-01
- 「おしらせ」をトップページより移設
1999年9月
- 1999-09-29
- トップページの「速報・予想 花の旬」を更新
- 1999-09-15
- 「190E」にコメントを追加
- 1999-09-15
- 「壁紙ギャラリー」に 600x800 ピクセルの画像を追加
- 1999-09-14
- トップページに「速報・予想 花の旬」を開設
- 1999-09-14
- 「リンク」に「ぶたの主張」を追加
- 1999-09-11
- トップページの「季節の映像」を「彼岸花陽光」に変更
- 1999-09-11
- 「季節の映像」の枚数が増えたためメニュー形式に変更
- 1999-09-11
- 「壁紙ギャラリー」を開設
- 1999-09-10
- 「リンク」に「土佐の高知の播磨屋橋で」を追加
- 1999-09-07
- サイト開設よりのアクセス数7000人を達成
- 1999-09-06
- 「リンク」に「きんたい卿ホームページ」を追加
- 1999-09-03
- 「リンク」に「Category99」を追加
- 1999-09-01
- 「190E」・「カプチーノ」に平成11年夏の燃費データを追加
- 1999-09-01
- 「リンク」に「Kuri's Panorama Page」を追加
1999年8月
- 1999-08-29
- 錦帯橋の四季の花の見頃情報「四季の花ベストシーズン」を開設
- 1999-08-26
- 「リンク」に「岩国市立中央図書館」を追加
- 1999-08-25
- 「リンク」に「hamabeeのホームページ」・「GALA Search !」・「WebGate」・「うらら」・「のどごしなびる~と」を追加
- 1999-08-20
- 「リンク」に「iNET Guide」を追加
- 1999-08-19
- 「リンク」に「YAY Japan」・「うえいぶなび」・「桃太郎ガイド」・「Hole-in-one」・「写真とペットのサーチエンジン」・「来てきて”MY”ほーむぺーじ」・「ブラボー・サーチエンジン」を追加
- 1999-08-16
- 「リンク」に「日本の花火」を追加
- 1999-08-16
- 「リンク」のジャンル分けを変更
- 1999-08-12
- サイト開設よりのアクセス数6000人を達成
- 1999-08-10
- 英語版の「錦帯橋の四季(行事)」(全7ページ)の英文をクララ・シューマンのホームページ「A Plaza of Clara Schumann」の伊藤さんのご協力により全面的に差し替え
- 1999-08-09
- 「リンク」に「花さんぽ」を追加
- 1999-08-05
- 「リンク」に「Alta Vista-J」を追加
- 1999-08-02
- 「リンク」に「中央大学文学部文学科国文学専攻 渡部芳紀研究室」を追加
1999年7月
- 1999-07-27
- 「リンク」に「ローカルディレクトリ山口」・「こねっと・goo」・「ODN Telecom Search」・「Dragon Next」を追加
- 1999-07-26
- トップページの季節の映像を「湧き上がる入道雲」に差し替え
- 1999-07-22
- 「リンク」にクラシック音楽及び作曲家クララ・シューマンのホームページ「A Plaza of Clara Schumann」を追加
- 1999-07-16
- 英語版の「錦帯橋の四季(花と緑)」(全8ページ)の英文をクララ・シューマンのホームページ「A Plaza of Clara Schumann」の伊藤さんのご協力により全面的に差し替え
- 1999-07-14
- 「趣味の道具」のメニューページを開設して、カメラ、車のページをこちらに移動
- 1999-07-12
- サイト開設よりのアクセス数5000人を達成
- 1999-07-08
- 英語版の「トップページ」、「錦帯橋の四季(目次)」及び「番外編」の英文を「HOP~広島お気軽写真クラブ」のKENさんのご協力により全面的に差し替え
- 1999-07-07
- 「こだわりの撮影機材」を開設
- 1999-07-02
- 「リンク」に「HOP~広島お気軽写真クラブ」・「INFO BAZAR」・「J.O.Y. --- Japanese Open Yellowpage」を追加
- 1999-07-01
- 「リンク」に「Photo Gallery Lat.43N」を追加
1999年6月
- 1999-06-28
- 「ホースマンVH」に掲載のコンゴーレンズについて、メーカーからのコメントを掲載
- 1999-06-25
- 「リンク」に「Webのんた」・「やまぐちWEB」を追加
- 1999-06-23
- 「リンク」に「Landscape」を追加
- 1999-06-22
- 「リンク」に「Yuri Nishimori Portfolio」・「カメラのキタムラ」を追加
- 1999-06-21
- 「リンク」に「山崎光学研究所」・「日英翻訳ソフトTransLand/JE翻訳体験デモ」を追加
- 1999-06-17
- 「掲示板」を開設
- 1999-06-17
- 英語ページを再開
- 1999-06-14
- サイト開設よりのアクセス数4000人を達成
- 1999-06-14
- 「リンク」に「InfoNavigator」・「NETPLAZA」を追加
- 1999-06-10
- 「プロフィール」に愛車遍歴を追加
- 1999-06-07
- 「190E」と「カプチーノ」に燃費データ(平成11年春)を追加
- 1999-06-07
- 新着情報をトップページに移設するとともに「ニュース」ページは「足跡」ページにタイトルを変更
- 1999-06-01
- 「季節の映像」ページを公開、このサイトのトップページで過去に公開した錦帯橋の「季節の映像」をご覧いただけます。
- 1999-06-01
- 英語ページを一時閉鎖
1999年5月
- 1999-05-31
- 「リンク」に「MSNサーチ」を追加
- 1999-05-20
- 「リンク」に「山口新聞」を追加
- 1999-05-20
- 錦帯橋写真の展示を額縁風からマットパネル風に変更
- 1999-05-13
- トップページの季節の映像を「雨」に変更及びレイアウトの変更
- 1999-05-12
- 「リンク」に「goo」「Excite」を追加
- 1999-05-03
- サイト開設よりのアクセス数3000人を達成
1999年4月
- 1999-04-28
- 「リンク」に斉藤光正氏の「水樹写真工房」を追加
- 1999-04-21
- 「リンク」に「MB-NET」「LYCOS」を追加
- 1999-04-19
- 「リンク」に「いるか書房」「フレッシュアイ」を追加
- 1999-04-19
- サイト開設よりのアクセス数2500人を達成
- 1999-04-14
- 当サイトはジオシティズの第8回特選ホームページコンテストに入賞しました。「E-List」のページに紹介されています。
1999年3月
- 1999-03-24
- サイト開設よりのアクセス数2000人を達成
- 1999-03-16
- 「リンク」に織田寧人氏の「写真紀行★風に吹かれて」を追加
- 1999-03-12
- 「錦帯橋の四季」の英語ページを新設
- 1999-03-03
- 「190E」と「カプチーノ」のページの燃費データ (H11冬) を追加
1999年2月
- 1999-02-25
- 「錦帯橋の四季」のタイトル等に英語表示を追加
- 1999-02-18
- サイト開設よりのアクセス数1500人を達成
- 1999-02-08
- 友人ページは廃止
- 1999-02-08
- 「リンク」にひらた氏の「鉄道廃線跡を歩く」を追加
- 1999-02-01
- 友人ページのひらた氏の鉄道廃線跡を淡路鉄道に変更
1999年1月
- 1999-01-28
- トップページのタイトルを差替
- 1999-01-28
- 「リンク」に「Sonnet's Home Page」を追加
- 1999-01-25
- 錦帯橋の四季の「総合目次」を新設、従来の目次は「ジャンル別目次」とする
- 1999-01-22
- 各ページの背景色をイメージカラーのグリーン系に統一
- 1999-01-20
- トップページの車の写真及び「カプチーノ」の写真を新作に差替
- 1999-01-20
- 「リンク」に「松屋産業株式会社」を追加
- 1999-01-20
- 友人ページの「ひらたみつひろ氏の廃線跡」を山鹿温泉鉄道に差替
- 1999-01-19
- サイト開設よりのアクセス数1000人を達成
- 1999-01-18
- 「ニュース」ページ新設
- 1999-01-18
- トップページの「季節の映像」を「錦帯橋淡雪」に変更
- 1999-01-14
- 「錦帯橋の四季」画像データの品質向上
1998年
- 1998-12-21
- サイト開設よりのアクセス数500人を達成
- 1998-11-21
- 風景写真家の前田真三氏が76歳で逝去されました、心より哀悼の意を表すとともにご冥福をお祈りいたします
- 1998-10-15
- 「まつもとこうじの趣味を語る」のタイトルでホームページ開設